ボランティア活動のご紹介

各施設・事業所で、さまざまなボランティアにご活躍いただいています。
社会福祉法人武田塾では、職員の代役的な役割ではなく、ボランティアの自主性を大切にした、子どもたちや利用者のための活動をしていただきたいと考えています。活動にあたっては、ボランティア登録をお願いしています。

大阪教育大学学習支援ボランティアスタッフによる学習指導

大阪教育大学の学生さんが、武田塾の小学生から高校生を対象に、勉強を教えてくださっています。子ども1人に対して1~2人のボランティアスタッフが担当につき、マンツーマン形式で見て頂いています。子どもたちにとっては、家庭教師であると共に、悩みを聞いてくれるお兄さん・お姉さんでもあります。
活動は20年以上続いて今では高校進学が100%になりました。他にも肝試し大会等のイベントやスポーツ活動、クリスマスカード、学園祭招待等々にも協力してくださっています。武田塾の日々の生活に欠かせない存在です。

パナソニックサイクルテック株式会社社員さんによる誕生日祝いと自転車修理

2か月に1度、児童養護施設の子ども1人ひとりの希望を聞き、誕生日プレゼントをいただいています。当日は、プチ誕生日会でプレゼントを手渡していただき、お菓子を食べながら和やかなひとときを過ごします。
年に1度、子どもたちの自転車の整備もしてくださっています。

片山さんご夫妻(株式会社ふわふわ)による行事・イベントサポート

毎年納涼祭では、子どもたちに大人気の着ぐるみやわたがし機など、お祭りを盛り上げるために協力して頂いています。また、2016年までお盆の時期に帰宅出来ない子どもたちを、滋賀県高島市朽木にてキャンプ(一泊二日)をサポートして頂きました。夕食のバーベキューは至福のひとときでした。片山さんご夫妻は武田塾のお父さん、お母さんのような存在です。

大山観光グループの方との巣箱作り

厚板プレス工業株式会社職業体験

子どもの職業体験インターンの受け入れ

多くの会社経営者の方々のご協力を得て、職業体験、工場見学、将来についての相談会など、子どもたちが「働く喜び」を知り、「可能性」を見つける機会を作っていただいています。私たち職員が伝えることができない大切なことを教えてくださり、子どもたちの個性に耳を傾け、世界を広げてくださる「素敵な大人」ですから、交流できることを子どもたちはとても楽しみにしています。

ボランティアグループ「茶美会(さみかい)」のお茶のおもてなし

2か月に1度、高井田苑を訪れて、利用者にお茶(抹茶)を点ててくださいます。利用者は慣れない正座でお菓子とお茶をいただき、お茶を点てることにチャレンジされることもあります。
年に1度の高井田苑祭でも、お茶を楽しむ場を用意してくださっています。

地域の障がい児者などの交流・療育の場を手伝うボランティア

本人の会「じゃむの会」、サロン「さえらの会」、集団療育事業「わおんの会」の運営補助と、参加者との交流をしていただいています。いずれも月1回程度の活動です。

年間行事等でのボランティア活動

  • 厚板プレス工業株式会社さんによる職業体験学習
  • フットサルチームNSPによるフットサル大会サポート
  • フィリップモリスジャパン株式会社の社員さんによる施設の環境整備
  • 大山観光グループの社員さんによる営繕(修繕)及び武田塾納涼祭の模擬店出店
  • 大阪教育大学公認サークル、YOSAKOIソーランサークル凜憧さんによる納涼祭での演舞
  • 株式会社スリー・カントリーによる年間行事でのバスの送迎
  • 高井田苑祭のパフォーマンス(大道芸など)ボランティア
  • 高井田苑祭での出店や利用者支援のボランティア

ボランティア以外のご支援・ご協力

ボランティアとして活動いただく以外に、武田塾納涼祭や高井田苑祭にお越しいただく/高井田苑で利用者が作る野菜や生産品を購入いただくなど、さまざまなご協力を頂いております。企業や店舗からは、作業発注などでもご支援いただいています。
施設を理解していただくことが、子どもたちや利用者の支えにつながります。幅広いご支援・ご協力をお願いいたします。