令和7年度 武田塾納涼祭
7月26日16時から武田塾で納涼祭が行われました。
この日も猛暑日で、午前中より準備が行われておりましたが暑すぎて安全のために短時間での作業で準備を終えました。
開始時間の16時には少しばかり暑さが和らぐも、未だ猛暑の中沢山の来場者の方々に来ていただきました。
駐車場も当初想定していた数よりも多くの方に来ていただいたために、臨時駐車場を設置して対応するなどコロナ渦が明けてより毎年来場者が増えているようです。
会場にはレンタルしたスポットクーラーを設置し涼をとれるようにしたり、室内の休憩所の開放などを行い対策を行いつつ納涼祭が進みました。遊戯コーナーでは同友会様やパナソニックサイクルテック様のご協力いただいたコーナーもありました。
来場者の中には退塾生もおり、久しぶりに会う職員や後輩たちとの交流を深めていました。
日が沈む直前まで来客の波は落ちつかず、来客が落ち着いたころにはもう夜。提灯の光に照らされつつ納涼祭は終わりを迎えました。
こうして毎年納涼祭の開催が行えているのは地域の皆様のご協力とご理解があってのものです。
これからも地域に理解され、共に歩める武田塾であっていきたいと思います。